見つかったセキュリティ上の問題は、日々修正されています。プラグインやテーマのこまめなアップデートが、セキュリティ対策として不可欠です。
アップデートなんて面倒、誰かに任せたいと思ったら "プリケアWP" のご利用を!
ID | 説明 | CVSS v3 ベーススコア | 情報元 |
---|---|---|---|
ID | 説明 | CVSS v3 ベーススコア | 情報元 |
CVE-2025-0897 | WordPress 用の Modal Window - create popup modal window プラグインは、6.1.5 までのすべてのバージョンにおいて、入力のサニタイズとユーザが提供した属性の出力エスケープが不十分なため、プラグインの 'iframeBox' ショートコードを経由した Stored Cross-Site Scripting の脆弱性があります。これにより、投稿者レベル以上のアクセス権を持つ認証された攻撃者が、任意のウェブスクリプトをページに注入することが可能になり、ユーザーが注入されたページにアクセスするたびに実行されます。 | 6.4 |
CVE 2025-05-31 09:00:08.218503 |
CVE-2024-13888 | WordPress 用 WPMobile.App プラグインは、11.56 までのすべてのバージョンにおいて Open Redirect の脆弱性があります。これは、'redirect' パラメータ経由で提供されるリダイレクト URL の検証が不十分なためです。このため、認証されていない攻撃者がユーザーを騙してアクションを実行させることに成功した場合、潜在的に悪意のあるサイトへリダイレクトさせることが可能になります。 | 7.2 |
CVE 2025-05-31 09:00:08.215729 |
CVE-2024-13155 | WordPress 用 Unlimited Elements For Elementor プラグインは、1.5.140 までのすべてのバージョンにおいて、ユーザが提供した属性に対する入力サニタイズと出力エスケープが不十分なため、プラグインの Transparent Split Hero ウィジェットを経由した Stored Cross-Site Scripting の脆弱性があります。これにより、投稿者レベル以上のアクセス権を持つ認証された攻撃者が、任意のウェブスクリプトをページに注入することが可能になり、ユーザーが注入されたページにアクセスするたびに実行されます。注: ウィジェットコードはコードベースの一部ではないため、パッチを適用するには、影響を受けるウィジェット:Transparent Split Heroを削除し、手動で再インストールする必要があります。 | 6.4 |
CVE 2025-05-31 03:00:08.299386 |
CVE-2024-13445 | Elementor Website Builder - More Than Just a Page Builder plugin for WordPress には、入力のサニタイズと出力のエスケープが不十分なため、3.27.4 までのすべてのバージョンにおいて、border、margin、gap パラメータを介した Stored Cross-Site Scripting の脆弱性があります。これにより、コントリビューターレベル以上のアクセス権を持つ認証済みの攻撃者が、任意のウェブスクリプトをページに注入することが可能になり、ユーザーが注入されたページにアクセスするたびに実行されます。 | 6.4 |
CVE 2025-05-31 03:00:08.294668 |
CVE-2025-0968 | WordPress 用 Elementor addons プラグイン ElementsKit には、get_megamenu_content() 関数の機能チェックが欠落しているため、3.4.0 までのすべてのバージョンにおいて、機密情報漏洩の脆弱性があります。このため、認証されていない攻撃者は、投稿、ページ、テンプレートなど、Elementor で作成されたすべてのアイテム(下書き、ゴミ箱、非公開アイテムを含む)を閲覧することが可能です。 | 5.3 |
CVE 2025-05-30 09:00:12.398817 |
CVE-2025-0916 | YaySMTP とメールログ:Amazon SES, SendGrid, Outlook, Mailgun, Brevo, Google and Any SMTP Service plugin for WordPress は、入力のサニタイズと出力のエスケープが不十分なため、バージョン 2.4.9 から 2.6.2 において Stored Cross-Site Scripting の脆弱性があります。これにより、認証されていない攻撃者が任意のウェブスクリプトをページに注入することが可能となり、ユーザーが注入されたページにアクセスするたびに実行されます。注意: この脆弱性は、バージョン 2.4.8 で最初に修正されましたが、バージョン 2.4.9 で WordPress 組み込みのサニタイズ関数 wp_kses_post() が削除されたことにより、再び導入されました。 | 7.2 |
CVE 2025-05-30 09:00:12.398219 |
CVE-2024-13534 | WordPress 用の Small Package Quotes - Worldwide Express Edition プラグインは、5.2.18 までのすべてのバージョンにおいて、ユーザが提供したパラメータに対するエスケープが不十分であり、既存の SQL クエリに対する準備が不十分であるため、'edit_id' および 'dropship_edit_id' パラメータを経由した SQL インジェクションの脆弱性があります。 このため、認証されていない攻撃者は、データベースから機密情報を抽出するために使用できる追加のSQLクエリを、すでに存在するクエリに追加することが可能です。 | 7.5 |
CVE 2025-05-30 09:00:12.397592 |
CVE-2024-13533 | WordPress 用の Small Package Quotes - USPS Edition プラグインは、1.3.5 までのすべてのバージョンにおいて、 ユーザが提供したパラメータに対するエスケープが不十分であり、既存の SQL クエリに対する準備が不十分であるため、'edit_id' パラメータを経由した SQL インジェクションの脆弱性があります。 これにより、認証されていない攻撃者は、データベースから機密情報を抽出するために使用可能な追加のSQLクエリを、すでに存在するクエリに追加することが可能になります。 | 7.5 |
CVE 2025-05-30 09:00:12.397017 |
CVE-2024-13491 | WordPress 用の Small Package Quotes - For Customers of FedEx プラグインは、4.3.1 までのすべてのバージョンにおいて、'edit_id' および 'dropship_edit_id' パラメータを経由した SQL インジェクションの脆弱性があります。 このため、認証されていない攻撃者は、データベースから機密情報を抽出するために使用できる追加のSQLクエリを既存のクエリに追加することが可能です。 | 7.5 |
CVE 2025-05-30 09:00:12.396421 |
CVE-2024-13485 | WordPress 用 LTL Freight Quotes - ABF Freight Edition プラグインは、3.3.7 までのすべてのバージョンにおいて、'edit_id' および 'dropship_edit_id' パラメータを経由した SQL インジェクションの脆弱性があります。 このため、認証されていない攻撃者は、データベースから機密情報を抽出するために使用できる追加のSQLクエリを、すでに存在するクエリに追加することが可能です。 | 7.5 |
CVE 2025-05-30 09:00:12.395756 |
CVE-2024-13483 | WordPress 用 LTL Freight Quotes - SAIA Edition プラグインは、2.2.10 までのすべてのバージョンにおいて、'edit_id' および 'dropship_edit_id' パラメータを経由した SQL インジェクションの脆弱性があります。 このため、認証されていない攻撃者は、データベースから機密情報を抽出するために使用できる追加のSQLクエリを、すでに存在するクエリに追加することが可能です。 | 7.5 |
CVE 2025-05-30 09:00:12.395146 |
CVE-2024-13481 | WordPress 用 LTL Freight Quotes - R+L Carriers Edition プラグインは、3.3.4 までのすべてのバージョンにおいて、'edit_id' および 'dropship_edit_id' パラメータを経由した SQL インジェクションの脆弱性があります。 これにより、認証されていない攻撃者が、データベースから機密情報を抽出するために使用可能な追加のSQLクエリを、すでに存在するクエリに追加することが可能になります。 | 7.5 |
CVE 2025-05-30 09:00:12.394551 |
CVE-2024-13479 | WordPress 用 LTL Freight Quotes - SEFL Edition プラグインは、3.2.4 までのすべてのバージョンにおいて、ユーザが提供するパラメータのエスケープが不十分であり、既存の SQL クエリの準備が不十分であるため、'dropship_edit_id' および 'edit_id' パラメータを経由した SQL インジェクションの脆弱性があります。 これにより、認証されていない攻撃者が、データベースから機密情報を抽出するために使用可能な追加のSQLクエリを、すでに存在するクエリに追加することが可能になります。 | 7.5 |
CVE 2025-05-30 09:00:12.393953 |
CVE-2024-13478 | WordPress 用 LTL Freight Quotes - TForce Edition プラグインは、3.6.4 までのすべてのバージョンにおいて、ユーザが提供したパラメータのエスケープが不十分であり、既存の SQL クエリの準備が不十分であるため、'dropship_edit_id' および 'edit_id' パラメータを経由した SQL インジェクションの脆弱性があります。 このため、認証されていない攻撃者は、データベースから機密情報を抽出するために使用できる追加のSQLクエリを、すでに存在するクエリに追加することが可能です。 | 7.5 |
CVE 2025-05-30 09:00:12.393216 |
CVE-2024-13489 | WordPress 用 LTL Freight Quotes - Old Dominion Edition プラグインは、4.2.10 までのすべてのバージョンにおいて、'edit_id' および 'dropship_edit_id' パラメータを経由した SQL インジェクションの脆弱性があります。 このため、認証されていない攻撃者は、データベースから機密情報を抽出するために使用できる追加のSQLクエリを既存のクエリに追加することが可能です。 | 7.5 |
CVE 2025-05-30 09:00:12.392488 |
CVE-2024-13364 | WordPress 用 Raptive Ads プラグインは、3.6.3 までのすべてのバージョンにおいて、 site_ads_files_reset() および cls_file_reset() 関数の機能チェックが欠落しているため、不正アクセスの脆弱性があります。このため、認証されていない攻撃者が広告ファイルと cls ファイルをリセットすることが可能です。 | 5.3 |
CVE 2025-05-30 09:00:12.391736 |
CVE-2024-13363 | WordPress 用 Raptive Ads プラグインは、3.6.3 までのすべてのバージョンにおいて、入力のサニタイズと出力のエスケープが不十分なため、'poc' パラメータを経由した Reflected Cross-Site Scripting の脆弱性があります。これにより、認証されていない攻撃者は、リンクをクリックするなどのアクションを実行するようユーザーをうまく騙すことができれば、実行するページに任意のウェブスクリプトを注入することが可能になります。 | 6.1 |
CVE 2025-05-30 09:00:12.390904 |
CVE-2024-13339 | DeBounce Email Validatorプラグイン(WordPress用)は、5.6.6までの全てのバージョンにおいて、クロスサイトリクエストフォージェリの脆弱性があります。これは'debounce_email_validator'ページのnonce検証の欠落もしくは不正によるものです。これにより、認証されていない攻撃者が設定を更新したり、リンクをクリックするなどのアクションをサイト管理者に実行させるために、偽造されたリクエストを経由して悪意のあるウェブスクリプトを注入したりすることが可能になります。 | 6.1 |
CVE 2025-05-30 09:00:12.389828 |
CVE-2024-13336 | WordPress 用 Disable Auto Updates プラグインは、1.4 までのすべてのバージョンにおいて Cross-Site Request Forgery の脆弱性があります。これは、'disable-auto-updates' ページの nonce バリデーションが欠落しているか、正しくないことに起因します。これにより、認証されていない攻撃者は、リンクをクリックするなどのアクションを実行するようにサイト管理者をだますことができる、偽造されたリクエストを使用して、すべての自動アップデートを無効にすることが可能になります。 | 4.3 |
CVE 2025-05-30 09:00:12.388947 |
CVE-2024-13231 | WordPress Portfolio Builder - Portfolio Gallery プラグインは、1.1.7 までのすべてのバージョンにおいて、'add_video' 関数の機能チェックが欠落しているため、データを不正に変更される脆弱性があります。これにより、認証されていない攻撃者が任意の動画を任意のポートフォリオギャラリーに追加することが可能になります。 | 5.3 |
CVE 2025-05-30 09:00:12.386239 |
CVE-2025-0865 | WordPress 用 WP Media Category Management プラグインは、バージョン 2.0 から 2.3.3 において Cross-Site Request Forgery の脆弱性があります。これは、wp_cmm_handle_action_settings() 関数の nonce バリデーションが欠落しているか、正しくないことが原因です。このため、認証されていない攻撃者は、偽のリクエストを使用して、メディアに使用するタクソノミー、メディアカテゴリのベーススラッグ、デフォルトのメディアカテゴリなどのプラグイン設定を変更し、サイト管理者を騙してリンクをクリックするなどのアクションを実行させることが可能です。 | 6.5 |
CVE 2025-05-30 03:00:05.919964 |
CVE-2024-13854 | WordPress 用 Education Addon for Elementor プラグインは、naedu_elementor_template ショートコード経由の 1.3.1 までのすべてのバージョンにおいて、ユーザが制御するキーのバリデーションが欠落しているため、Insecure Direct Object Reference の脆弱性があります。これにより、コントリビューターレベル以上のアクセス権を持つ認証済みの攻撃者が、下書き、パスワードで保護された投稿、制限された投稿など、公開されていない投稿から情報を引き出すことが可能になります。これはElementorで作成された投稿にのみ適用されます。 | 4.3 |
CVE 2025-05-30 03:00:05.918435 |
CVE-2024-13736 | WordPress 用 Pure Chat - Live Chat & More! プラグインは、2.31 までのすべてのバージョンにおいて、入力のサニタイズと出力のエスケープが不十分なため、'purechatWidgetName' パラメータを経由した保存型クロスサイトスクリプティングの脆弱性があります。これにより、認証されていない攻撃者が任意のウェブスクリプトをページに注入することが可能となり、ユーザーが注入されたページにアクセスするたびに実行されます。 | 6.1 |
CVE 2025-05-30 03:00:05.917613 |
CVE-2024-13719 | WordPress 用 PeproDev Ultimate Invoice プラグインは、2.0.8 までのすべてのバージョンにおいて、ユーザが管理するキーの検証漏れにより、請求書ビューア経由で安全でない直接オブジェクト参照の脆弱性があります。これにより、認証されていない攻撃者が、ユーザの個人情報を含む可能性のある、完了した注文の請求書を閲覧することが可能になります。 | 5.3 |
CVE 2025-05-30 03:00:05.916326 |
CVE-2024-13712 | WordPress 用 Pollin プラグインは、1.01.1 までのすべてのバージョンにおいて、ユーザが提供するパラメー タのエスケープが不十分で、既存の SQL クエリの準備が十分でないため、'question' パラメータを介した SQL インジェクションの脆弱性があります。 これにより、認証されていない攻撃者は、データベースから機密情報を抽出するために使用可能な追加のSQLクエリを既存のクエリに追加することが可能になります。 | 4.9 |
CVE 2025-05-30 03:00:05.914687 |
CVE-2024-13711 | WordPress 用 Pollin プラグインは、1.01.1 までのすべてのバージョンにおいて、入力のサニタイズと出力のエスケープが不十分なため、'question' パラメータを経由した Reflected Cross-Site Scripting の脆弱性があります。これにより、認証されていない攻撃者は、リンクをクリックするなどのアクションを実行するようユーザーをうまく騙すことができれば、実行するページに任意のウェブスクリプトを注入することが可能になります。 | 6.1 |
CVE 2025-05-30 03:00:05.913540 |
CVE-2024-13679 | WordPress用Widget BUY.BOXプラグインは、3.1.5までのすべてのバージョンにおいて、入力のサニタイズとユーザが提供した属性の出力エスケープが不十分であるため、プラグインの'buybox-widget'ショートコードを介したStored Cross-Site Scriptingの脆弱性があります。これにより、投稿者レベル以上のアクセス権を持つ認証された攻撃者が、任意のウェブスクリプトをページに注入することが可能になり、ユーザーが注入されたページにアクセスするたびに実行されます。 | 6.4 |
CVE 2025-05-30 03:00:05.912862 |
CVE-2024-13676 | WordPress用のCategorized Gallery Pluginプラグインは、2.0までのすべてのバージョンにおいて、ユーザが提供するパラメータのエスケープが不十分で、既存のSQLクエリに十分な準備がないため、'image_gallery'ショートコードの'field'属性を経由したSQLインジェクションの脆弱性があります。 これにより、コントリビューターレベル以上のアクセス権を持つ認証済みの攻撃者が、データベースから機密情報を抽出するために使用できる、追加のSQLクエリを既存のクエリに追加することが可能になります。 | 6.5 |
CVE 2025-05-30 03:00:05.911520 |
CVE-2024-13674 | WordPress 用 Cosmic Blocks (40+) Content Editor Blocks Collection プラグインは、1.3.0 までのすべてのバージョンにおいて、プラグインの 'cwp_social_share' ショートコードを経由した保存型クロスサイトスクリプティングの脆弱性があります。これにより、投稿者レベル以上のアクセス権を持つ認証された攻撃者が、任意のウェブスクリプトをページに注入することが可能になり、ユーザーが注入されたページにアクセスするたびに実行されます。 | 6.4 |
CVE 2025-05-30 03:00:05.910180 |
CVE-2024-13663 | WordPress 用 Coaching Staffs プラグインは、1.4 までのすべてのバージョンにおいて、入力のサニタイズとユーザが提供した属性の出力エスケープが不十分であるため、プラグインの 'mstw-cs-table' ショートコードを経由した Stored Cross-Site Scripting の脆弱性があります。これにより、投稿者レベル以上のアクセス権を持つ認証された攻撃者が、任意のウェブスクリプトをページに注入することが可能となり、ユーザーが注入されたページにアクセスするたびに実行されます。 | 6.4 |
CVE 2025-05-30 03:00:05.909413 |
セキュリティ情報は https://nvd.nist.gov/ の情報を元に提供しております。
Copyright © 2022 frame and surface.